ソラマメブログ

  

Posted by at

2008年04月01日

なんという人の密度。

年に一度行くか行かないかのお店でも、無くなってしまうとなるとちょっと寂しいもんですね。

あ、そういえばセカンドライフマガジン読んだら結構はじめて知る話も多かったりして、
ぬるいなぁ自分って。と思ってる僕です。こんにちは。



昨日から始まった『EDO天下祭』。催し物盛りだくさんで、昨日の演歌コンサート後半にインした時は
マップ表示でもこんな感じで盛況でした。


トーク部分で、「大奥ハント」とか、なんか吉宗公がいじられ放題になってましたね。
そっちキャラ目指すんでしょうか^^;


先日撮った、まだ準備中の神田明神。
江戸城天守閣では、お祭り会期中だけ「乗用しゃちほこ」がもらえちゃいます。


神田明神前の屋台を準備してた時も、しゃちほこに乗ったお客さんが何人もぷかぷか浮いてました。
お面屋台は販売用じゃなく飾りだけです。お祭りの雰囲気出したかったので。


新色の作務衣(白)は、江戸キャラでいうと「大岡越前」の「榊原伊織」とか医者のイメージが
かっこいいなあと思ってたのでラインナップに加えさせていただきました。
Mod不可ですが他の作務衣の半額で先行販売です。
パッケージも天下祭仕様。


EDO中どこのSIMにいても観覧できるという花火も、すごく綺麗ですので、ぜひ環境設定の
表示距離と表示パーティクル数を増やして見に行ってみてください。
(夜設定推奨です)


EDO「天下祭」情報はこちら
http://jnishimoto.slmame.com/

EDO「天下祭」神田明神前 屋台
http://slurl.com/secondlife/EDO%20Kanda/91/137/22  


Posted by ちろすけ at 21:44Comments(0)イベント