ソラマメブログ

  

Posted by at

2007年11月28日

仙台タイニータウンへ

先日、仙台タイニータウンのstitchさんにIMをいただき、
「MagSL2文化祭のタイニーコンテストを見てた。新しくタイニー専門ショップを仙台に開くので出店しない?」
と、お誘いを受けました。

あの、アワアワしたアピールを見られた! と恥ずかしさのあまり全身を真っ赤に染めた、
こっそりタイニーアバターコンテストに出場してた僕です。こんにちは。


テレポで呼んでいただき、早速現地へ。

ここが仙台タイニータウン
タイニーサイズで統一されたスペースになってます。

stitchさんに説明を聞いて、早速ブース設営させていただきました。

新商品もなるべく早く並べたいなあ。


ショップにはタイニー用ダンスボールや遊具などもあって、タイニーアバターへの愛があふれてますね。

SIM自体もこれからできあがっていくところなので、どんな街になるのか楽しみです。

stitchさんいわく、まだ他にもタイニーアバターを作ってる方を探してるそうなので、
クリエイターさんはご連絡してみてはいかがでしょうか。


仙台タイニータウン

http://slurl.com/secondlife/sendai/226/7/31


商品置いてもらってるスペースや他地域のLUCKYCARDショップも増えたので、
こんどちゃんとまとめます。








おまけ。

タイニーアバターコンテストに出たときの、カチコチの自分。

  


Posted by ちろすけ at 22:52Comments(0)ショップ情報

2007年11月27日

『懸賞生活』第18号 【12/2発行】でプレゼント掲載

次回の『懸賞生活 第18号(12月2日発行)』でも引き続きプレゼントとして商品を掲載していただけることになりました!

まだ店頭に並べる前なのですが、発表を先にさせていただきます。

肩に乗せるタイプ、自分の周りを回るタイプ、ファンネルのように飛び回るタイプの
3種類がセットになったペットオブジェクト[こまめ]3名様にプレゼント!

普通のアバターでも、タイニーアバターでも、まわりをふわふわする姿はなごみますよ。
店頭発売は準備が出来次第、あらためて記事掲載いたします。




ぜひぜひ、ご応募よろしくお願いします!


◆応募場所(発刊機もそばにあります ※発刊機は各地にあります)
応募箱設置場所(応募箱に向かって右の方向すぐにサンドボックスがあります)
http://slurl.com/secondlife/japon/65/30/22

『懸賞生活』発行元ブログ(詳しくはこちら)
『セカンドライフ(Second Life)の懸賞生活日記』
http://ameblo.jp/secondlife-kensho/

#いろいろ書きたいことが貯まってます~順次書いていきます~。  


Posted by ちろすけ at 12:26Comments(0)プレゼント

2007年11月24日

MagSL2文化祭参加中

FREEの眼鏡の配布数がやたら好調でよろこんでる流浪の職人ブログ『ひとりシュッポッポ』です。
RLの仕事がちょっと詰まってあたふたしてる僕です。こんにちは。

住人ではありませんが今日から始まったMagSL2の文化祭に参加させてもらってます。
え~場所はMagSL2 世田谷SIMニコニコ商店街


設営は昨日終わったんですが、文化祭が始まる前に既にアイテムをお買い上げいただいた方が
何人もいらしてくれたみたいで、本当にありがとうございます。
新アイテムのネタもいくつか同時進行してますので、これからもよろしくお願いいたします。

せっかくのお祭り参加なのと、ブースのプリム数に余裕があったので、
店頭に実寸サンプルの『あずき』と、ブース奥のカウンター上に『ミニそら豆』を設置して
お客様のお出迎えをさせてます。



商品の立体感をご確認いただける機会でもありますので、
ぜひ世田谷ニコニコ商店街の『悉皆屋チロスケ』までお出かけください。

#「悉皆(しっかい)」和服の染めやら仕立てやらいろいろ取り扱う仕事の名称らしい。
 もともと「悉」も「皆」も両方、「全部」「全て」を表す言葉だそうなので、
 和物作るし何でも作るから看板に書いてみました。


MagSL2 世田谷SIM
http://slurl.com/secondlife/SetagayaKu/128/128/25/  


Posted by ちろすけ at 21:49Comments(0)その他

2007年11月22日

大好評フリーアイテム

昨日からなかなかInできない状況が続いてたので、
以前からちょっと気になってたことを調べてみました。

あ、流浪の職人ブログ『ひとりシュッポッポ』です。こんにちは僕です。



最初にフリー配布した[眼鏡]が、結構持っていってもらえてるみたいだったので、
どのくらいの数が出ているか、先日から出品し始めたSLX(SL Exchange)onrezの分も合わせて集計してみました。

商品名:[LUCKY CARD] FREE_GLASSES
↓それぞれのサイトで、こんな感じで表示されます。

SL Transaction History


SLX


onrez


で、期間と数を抜き出すとこんな感じです。


SL Transaction(SL公式サイトにログイン。IN Worldのお店などで出た数が分かります)
(2007-10-19 23:37:00→2007-10-31 23:33:43)26個
(2007-11-01 01:26:38→2007-11-21 17:56:39)54個

SLX(SL Exchange)
(2007-11-19 06:21:33→2007-11-22 00:15:57)31個

onrez
(11-20-07 06:14午前→11-21-07 08:43午後)51個

計 162個


知らないうちに100個超えてました。こんなことなら数えときゃよかった。

最初の[眼鏡]を配布したのが10/19だから、もう一ヶ月以上経ってたわけですね。
なんだか感慨深い。



SLXは、売れる度にコミッション取られるけど、もっと色んな人に見て欲しいと思ってはじめてみました。
やっぱり目に触れる機会が増えると出る数が違いますね。無料アイテムだし。
#追記:L$0商品ならコミッション取られません

onrezの場合、簡単に他の人へも送れますから、
再販売不可の商品でもプレゼントしたい本人に直接送れるのが便利だと思います。
(売り場で相手にL$渡して本人に買ってもらうって、ちょっとカッコ悪いかも。ですもんね)



なにはともあれ、オープンから一ヶ月を経過しましたLUCKY CARD
当ブログ『ひとりシュッポッポ』をこれからもよろしくお願いいたします。


大好評のフリーアイテム[眼鏡]は、お店やいろんなとこで配ってます。


お店:LUCKY CARD
http://slurl.com/secondlife/JPL%20YAMANASHI/33/187/24


#「onrez 買い物」「Slexchange」とかで検索すると、使い方を説明してくれてるサイトなどが結構ヒットします。  


Posted by ちろすけ at 18:26Comments(0)商品情報

2007年11月19日

『懸賞生活』第17号 【11/25発行】でプレゼント掲載

次回の『懸賞生活 第17号(11月25日発行)』でも引き続きプレゼントとして商品を掲載していただけることになりました!

先週、カラーバリエーション発売と共にパッケージも一新した[作務衣]の中から、
新色[赤][灰]を各1着づつ、計2名様にプレゼント!




自然な弛みを描きこみ、ゆったり感を大切に表現いたしました。
日本のリラックスウェアをSL内でぜひお楽しみください。

ぜひぜひ、ご応募よろしくお願いします!


◆応募場所(発刊機もそばにあります ※発刊機は各地にあります)
応募箱設置場所(応募箱に向かって右の方向すぐにサンドボックスがあります)
http://slurl.com/secondlife/japon/65/30/22

『懸賞生活』発行元ブログ(詳しくはこちら)
『セカンドライフ(Second Life)の懸賞生活日記』
http://ameblo.jp/secondlife-kensho/  


Posted by ちろすけ at 23:22Comments(0)プレゼント

2007年11月19日

アピタ・ユニーのクリスマスアイテムプレゼント紹介

こんな時間にInしてみたら、とってもタイミングよくアピタ・ユニーのクリスマスキャンペーンに出くわしたので、
さっそくマグスル東海「Tokai01」SIMにサンタ豆の格好して飛びました。僕です。




周りに空中庭園が浮かぶ、雪景色のきれいなところです。
イルミネーションカーもすごいです。気分が盛り上がりますね。

巨大ツリーの中に、おしゃれでFREEのプレゼントが置いてあります。
僕はゆきだるまさんの置物をもらってきました。



人もいっぱいいて雰囲気あるのでぜひどうぞ~。  


Posted by ちろすけ at 15:10Comments(0)その他

2007年11月17日

カラーバリエーション作務衣発売します

あ、RLで今週の「タモリ倶楽部」が終わりましたですね。
おなじみめざして亀の歩み。流浪の職人ブログ『ひとりシュッポッポ』です。

ソラミミストのみなさまこんばんは。僕です。

今日は以前から他の色も出そうと思っていた作務衣のカラーバリエーションをご紹介します。
なんか色違いが揃うと、サムエンジャー!!みたいなこと言いたくなりますね。僕だけですか。






いただいた貴重なご意見を参考に、パッケにも反映させてもらっていたりします。
先に発売していた「青」作務衣もどうせならとパッケ替えしました。

おかげさまでぽちぽちと商品も増えつつありまして、まだまだ作りたい物がてんこ盛りですので
これからもよろしくお願いいたします。

お求めはお店でよろしくお願いします。
http://slurl.com/secondlife/JPL%20YAMANASHI/33/187/24
LUCKY CARD  


Posted by ちろすけ at 00:46Comments(0)商品情報

2007年11月15日

『懸賞生活』第16号 【11/18発行】でプレゼント掲載

次回の『懸賞生活 第16号(11月18日発行)』でも、プレゼントとして商品を掲載していただけることになりました!

さんたまめ

新発売の[そらまめ]のクリスマスバージョン3名様にプレゼント!

これから本格的にクリスマスシーズン突入となりますので、ぜひアバターのご愛嬌UPにお役立てください。

ぜひぜひ、ご応募よろしくお願いします!


◆応募場所(発刊機もそばにあります ※発刊機は各地にあります)
応募箱設置場所(応募箱に向かって右の方向すぐにサンドボックスがあります)
http://slurl.com/secondlife/japon/65/30/22

『懸賞生活』発行元ブログ(詳しくはこちら)
『セカンドライフ(Second Life)の懸賞生活日記』
http://ameblo.jp/secondlife-kensho/  


Posted by ちろすけ at 01:03Comments(0)プレゼント

2007年11月14日

Xmas限定そらまめタイニー

さて、『ジャパランドたららった♪』こと、じゃぱらんど山梨からお送りしております『ひとりシュッポッポ』。

本日もう一つの新商品はこちら。

さんたまめ

おかげさまでご好評いただいております[そらまめ]のクリスマスバージョンです。
新規でスカルプパーツも使用した袋と帽子とヒゲが付いて、しかし季節物ということで
リーズナブルプライスでご提供です。

この姿で好きな子の家へ走り、
「これでもくらえ! そしてぼくももらってくれっ!」とばかりにブイっとプレゼントをあげれば
地上要塞のようなあの子のガードも、ちょっぴりゆるんでくれるかもかも。



お求めはお店でよろしくお願いします。
http://slurl.com/secondlife/JPL%20YAMANASHI/33/187/24
LUCKY CARD  


Posted by ちろすけ at 21:25Comments(0)商品情報

2007年11月14日

新製品カラーチェンジソファ

おなじみになりたいとかいう割りに更新頻度が増えない流浪の職人ブログ『ひとりシュッポッポ』です。
まくらが前々回のコピーでごめんなさい。こんにちは僕です。

今日は新製品としてこちらのスカルプ製ソファをご紹介します。

アームソファ
コーナーソファ

カラーチェンジソファです。ワンタッチで9色の中からお好みの色をお楽しみいただけます。

ポーズボールは仮の物を同梱してありますが、ソファには着席指定していませんので
他所で入手したポーズボールでお好みの姿勢でくつろぐことも可能です。

ごろ寝
こんな感じとか。



また、アームは別オブジェクトなので、大人数に対応したソファにも組み合わせができます。

組み合わせ
なんとなくカラオケボックスっぽいですね。

複数個ご使用の場合も考え、お値段も当初よりかなりお安く設定いたしました。




こんなのも
アームも個別にカラーチェンジできるので、こんなうあぁな色合いもお楽しみいただけます。




お求めはお店でよろしくお願いします。
http://slurl.com/secondlife/JPL%20YAMANASHI/33/187/24
LUCKY CARD

もう一つ新製品があるので、また後ほど。  


Posted by ちろすけ at 20:37Comments(0)商品情報

2007年11月09日

行ってきましたですよ

「ピッグサイトのオリエンテーションランド伝道師になるキャンペーン」

セカンドライフをはじめたばかりの人におすすめのオリエンテーションですね。
おまけに自分のブログにオリエンテーションランドの「スナップショット」と
指定された内容を載せると500L$いただけるとな。

ちょっと大物を制作中でアップロード代が悲鳴を上げてる僕としては行かねば!
ということで、小豆(絶賛発売中)に変身すると通常の3倍速で現地へ向かいました。


入り口で豚さんに話しかけると励ましてくれます。


丁寧に画像入りで説明されているので、なぞっていくだけで操作に馴れると思います。


結構楽しい。


最後はピッグサイトで遊んでいきましょう。


セカンドライフ日本語版を楽しくスタートするなら
東京ピッグサイトの初心者向けオリエンテーションランド
はじめたその日から、楽しめる仕掛けが盛りだくさんです。


ということで、もうセカンドライフに馴れたという人でも楽しめるので、ぜひどうぞ。

  


Posted by ちろすけ at 16:36Comments(0)その他

2007年11月07日

『懸賞生活』第15号 【11/11発行】でプレゼント掲載

次回の『懸賞生活 第15号(11月11日発行)』でも、プレゼントとして商品を掲載していただけることになりました!

作務衣

昨日発売の「作務衣」を2名様にプレゼント!

和のリラックスウェアとして、幕末SIMや時代劇SIMで職人風アバターとして、
海外SIMでも注目される和風キャンパーとして、ご活用いただけます。

ぜひぜひ、ご応募よろしくお願いします!


◆応募場所(発刊機もそばにあります ※発刊機は各地にあります)
応募箱設置場所(応募箱に向かって右の方向すぐにサンドボックスがあります)
http://slurl.com/secondlife/japon/65/30/22

『懸賞生活』発行元ブログ(詳しくはこちら)
『セカンドライフ(Second Life)の懸賞生活日記』
http://ameblo.jp/secondlife-kensho/  


Posted by ちろすけ at 17:33Comments(0)プレゼント

2007年11月06日

作務衣発売します

おなじみになりたいとかいう割りに更新頻度が増えない流浪の職人ブログ『ひとりシュッポッポ』です。
こんにちは僕です。

今日は新製品としてこちらをご紹介します。

作務衣

はい。TOP画像でもつかってる作務衣です。気に入ってるので自分でも着てます。
準備はしてたんですが、「まだ売らないの?」と言われたこともあって発売に踏み切りました。

思いっきりくつろぎ系の和風ですので、部屋着によし。ろくろを回して陶芸にいそしむもよし。
必殺仕事人でいうとかんざし屋の秀や花屋の政あたりのキャラを狙うもよし。
海外SIMで「これがジャパニーズリラックススタイルじゃい!ほれほれ!」
とブイブイ言わすもよし。
『破れ傘刀舟』となって「てめぇら人間じゃねぇや、叩ぁ斬ったぁrr!!」と大暴れするもよし。

いろいろなプレイをお楽しみいただければ嬉しいです。プレイ?



お買い求めはお店でよろしくお願いします。
http://slurl.com/secondlife/JPL%20YAMANASHI/33/187/24
LUCKY CARD


商品の一部は各地のショップ様、フリースペース様でも置いていただいてます。
◎人力舎 ECS店
http://slurl.com/secondlife/ECS/67/159/23

◎meteorite shopping store 神田店
http://slurl.com/secondlife/Kanda/164/127/22

◎freetown
http://slurl.com/secondlife/freetown/156/189/24

◎LUV MALL
http://slurl.com/secondlife/LUV/67/104/22

◎aiaiモール
http://slurl.com/secondlife/Americamura/129/130/28







と、ちょっと更新し忘れてたネタを少し。
先日のハロウィン集会に行った時のSSをば。

ライダー
JPL東京でバイクをもらってJPL兵庫の端まで走ります。
角度的に分かりにくいですが、フロントカウルにおっさんの顔がついてます。電人ザボーガーみたいです。少し興奮します。

兵庫の端
兵庫の端にぞくぞく集まるみなさん。
ここからJPL福島の北端まで走る走る。

信号
でも信号はちゃんと止まるよ。

ゴール場所のSSは撮り忘れたんだけど、それはあまりにも人が多すぎて
画面半分以上チャットふきだしで埋めつくされてて圧倒されてたから。

ああいう大騒ぎも結構楽しいですね。





で、こそーり進行中のネタを一部公開しときます。
他にもいろいろ準備してるんですが、結構自分的には大ネタかも。トライアンドエラ~。

新作

この画面は Second Life Sculpted Prim Viewer SLVを使わせてもらって確認したもの。ファイル名とか写っちゃってて恥ずかしいので形状画面だけね。

これすごい!すごいよ!無駄にアップしなくてもうまくいってるか形状確認できる!

それじゃ、次回もまた、スカルプスカルプ!

[SLV]作者のt_|_m_m_|さんの自作ソフトのページ
http://oissu.kir.jp/second_life/mysoft.html  


Posted by ちろすけ at 20:14Comments(0)商品情報

2007年11月01日

社会見学にいってきました。

まだおなじみでもない流浪の職人ブログ、「ひとりしゅっぽっぽ」です。
今日はIntelligenceさんの新コンテンツを見に行ってきました。



何か自分の普段眠らせているワンダバ血球が踊り出しそうな、
バリアーに覆われたお名前通りのビルですよ。

中にはさまざまな職種のコスチューム画像が説明とともに展示されてます。
服とか作りたい人は、何かヒントがもらえると思うので行く価値ありだと思います。

タクシードライバー

この場所で、つい最近TV録画しておいたデ・ニーロの『タクシードライバー』が、容量不足のためにクライマックス前で途切れてたのを思い出しました。(´・ω・`)
何度も観てるけどなんかすっきりしないのでレンタルしにいこうかなあ。

おとなりはサービス。

Intelligence SIMはこちら  


Posted by ちろすけ at 16:24Comments(0)その他