ソラマメブログ

  

Posted by at

2008年05月13日

『懸賞生活 第42号(5/18発行)』でタイニープレゼント!

意識してないと、出先でSS撮ってくるのを大概忘れて後で「あーあ」とかなりませんか?
僕よくやっちゃうんですけど、どうにかならないものでしょうか。

呪文で治るものなら夜中に笛吹きながら叫んでみるんですが。
「マルチタスク~!!!(ピーヒョロヒョロピー♪ ピーヒョロヒョロピー♪)」
あーいや、なんでしょうか「マグマ大使」と引っ掛けたかったんでしょうか。
「マ」と「タ」しか合ってない上に世代的にちょっと違うから、突っつかれると全然答えられないくせに
ちょっと覚えたことをすぐ使いたがるのはホント困ったものです。
それに夜は笛吹いちゃだめですよね。


そんなこんなで、なんか結構余裕ありそうな感じだった『タイニーの宇宙展』への出展準備ですが、
フタを開けてみれば設営初日には間に合ってなかったという僕です。こんにちは。


さて、次回の『懸賞生活 第42号(5月18日発行)』でも
新商品を掲載していただくことになりました。



先日の発売よりご好評いただいております絹さや三姉妹から、
次女の「豆姫 さやな」を、3名様にプレゼント!

スカルプパーツボディに豆姫専用アニメ搭載で、フレキシパーツをゆらゆらフリフリ、
かわいく動きます。着替え用の「町娘風着物パーツ」も付いてます。
三姉妹の中では一番モテ系優等生のキャラだと思うんですが、いかがでしょうか。

この機会にぜひ、ご応募ください。


◆応募場所(発刊機もそばにあります ※発刊機は各地にあります)
応募箱設置場所(応募箱に向かって右の方向すぐにサンドボックスがあります)
http://slurl.com/secondlife/japon/65/30/22

『懸賞生活』発行元ブログ(詳しくはこちら)
『セカンドライフ(Second Life)の懸賞生活日記』
http://ameblo.jp/secondlife-kensho/



  


Posted by ちろすけ at 01:43Comments(0)プレゼント

2008年04月28日

『懸賞生活 第40号(5月4日発行)』タイニー姫プレゼント!

開催がいよいよ来月に迫った『タイニーの宇宙展』への出展準備を夜中にチクチクしつつ、
GWだというのにあれこれいろいろありまして頭から湯気がのぼりそうな僕です。こんにちは。


さて、次回の『懸賞生活 第40号(5月4日発行)』でも
新商品を掲載していただくことになりました。



各地で「今作ってます」といいわけをしつつ長々お待たせしておりましたが、
ようやく先日発売となりました絹さや三姉妹から、
長女の「豆姫 さやの」を、3名様にプレゼント!

スカルプパーツボディに豆姫専用アニメ搭載で、フレキシパーツをゆらゆらフリフリ、
かわいく動きます。着替え用の「町娘風着物パーツ」も付いてます。
おかげさまで三姉妹ともご好評いただいております。

この機会にぜひ、ご応募ください。


◆応募場所(発刊機もそばにあります ※発刊機は各地にあります)
応募箱設置場所(応募箱に向かって右の方向すぐにサンドボックスがあります)
http://slurl.com/secondlife/japon/65/30/22

『懸賞生活』発行元ブログ(詳しくはこちら)
『セカンドライフ(Second Life)の懸賞生活日記』
http://ameblo.jp/secondlife-kensho/



  


Posted by ちろすけ at 01:38Comments(0)プレゼント

2008年04月03日

『懸賞生活 第36号(4月6日発行)』でタイニープレゼント!

せっかちな性分というか、基本的なことを押さえずに応用へ進んでは袋小路に迷い込む、
具体的にいうと、プリム変形とかスクリプトとか。

「セカンドライフマガジンVol.2」読んでたら「スカルプって何?」のページで、
『しかし、基本の形で実現できないからといってすぐにスカルプに手を出すのはお勧めしない』
・・・・・・あー僕のことです。こんにちは。アイボリータワー行って勉強し直してきます。



さて、次回の『懸賞生活 第36号(4月6日発行)』でも
新商品を掲載していただくことになりました。



意味不明な開発秘話で登場した新商品豆タイニー「白豆(しろまめ)」を、3名様にプレゼント!

マグネットコーティング前ですが、あずきと渡り合える基本性能と装甲を誇ります(装甲?)


ぜひぜひ、ご応募よろしくお願いします!


◆応募場所(発刊機もそばにあります ※発刊機は各地にあります)
応募箱設置場所(応募箱に向かって右の方向すぐにサンドボックスがあります)
http://slurl.com/secondlife/japon/65/30/22

『懸賞生活』発行元ブログ(詳しくはこちら)
『セカンドライフ(Second Life)の懸賞生活日記』
http://ameblo.jp/secondlife-kensho/



  


Posted by ちろすけ at 10:09Comments(0)プレゼント

2008年03月15日

『懸賞生活 第34号(3月23日発行)』でプレゼント掲載!

このところRLからの切り替えがなかなかできず、INしても作業始めるまでの(自分の)シークが長くて
効率の悪さに困ってる僕です。こんにちは。

さて、次回の『懸賞生活 第34号(3月23日発行)』で久しぶりに
新商品を掲載していただきます。



豆タイニー新作「黒豆(くろまめ)」を、3名様にプレゼント!

ご好評いただいている「豆っ殿」に続け! ということで、
体に良いイメージの強い黒豆が「まめたん」シリーズに加わりました。


ぜひぜひ、ご応募よろしくお願いします!


◆応募場所(発刊機もそばにあります ※発刊機は各地にあります)
応募箱設置場所(応募箱に向かって右の方向すぐにサンドボックスがあります)
http://slurl.com/secondlife/japon/65/30/22

『懸賞生活』発行元ブログ(詳しくはこちら)
『セカンドライフ(Second Life)の懸賞生活日記』
http://ameblo.jp/secondlife-kensho/



  


Posted by ちろすけ at 00:52Comments(0)プレゼント

2008年02月04日

『懸賞生活 第28号(2月10日発行)』でプレゼント掲載!

週末は少しまとまった作業ができたのでちょっと楽しかった僕です。こんにちは。


さて、次回の『懸賞生活 第28号(2月10日発行)』でも新商品プレゼントです!



前々回『作務衣 (黒)』を掲載していただきましたが、
今回は同時に発売した作務衣 (濃紺)を、3名様にプレゼント!

おかげさまで従来品も合わせて、寒い日が続く中でもご好評いただいてます。
季節感も人それぞれのSLならではと思ったんですが、
先日Googleアクセス元を辿ってたら当店の作務衣「青」と「赤」をカップルで着ていただいてるSSを見つけまして、ストーブのある暖かそうな部屋での作務衣もいいなあと感じました。

飛ぶように持ってっていただけている無料の「股引」とコーディネートすることで、
夜はかんざし持ってキュピーン!(`・ω´・) の人とかの普段着コスプレもお楽しみいただけます。


ぜひぜひ、ご応募よろしくお願いします!


◆応募場所(発刊機もそばにあります ※発刊機は各地にあります)
応募箱設置場所(応募箱に向かって右の方向すぐにサンドボックスがあります)
http://slurl.com/secondlife/japon/65/30/22

『懸賞生活』発行元ブログ(詳しくはこちら)
『セカンドライフ(Second Life)の懸賞生活日記』
http://ameblo.jp/secondlife-kensho/



  


Posted by ちろすけ at 21:25Comments(0)プレゼント

2008年01月22日

『懸賞生活 第26号(1月27日発行)』でプレゼント掲載!

昨日の昼、オフライン作業中でも気になって仕方ないので江戸城行ってきました。
圧巻のスケールです。いろいろな発見もあって見てまわってて全然飽きません。

うろついてたら千里さんクロエさんKTGさんに会えたのでご挨拶しました。
クロエさん、KTGさんとは、初めてお会いできました。
幕末SIMには憧れてましたが、江戸城もクロエさん一人で作ったと聞いてまた大ビックリですよ。

時代劇も好きな僕には夢の空間です。またゆっくり見に行こうと思ってます。



さて、次回の『懸賞生活 第26号(1月27日発行)』でも新商品プレゼントです!



まだお店に並べる準備をしているところなのですが、タイミングよく掲載していただけることになりましたので先に発表させていただきますね。
新色作務衣 (黒)を、3名様にプレゼント!

好評いただいている作務衣ですが、お買い上げのお客様より「濃い色も欲しい」とリクエストをいただいておりましたので、良い機会とカラーバリエーションをさらに広げることにいたしました。

黒地ですが、柄が沈み込み過ぎないよう気をつけました。
作務衣で渋く決めて、和風SIMをお散歩などいかがでしょうか。

ぜひぜひ、ご応募よろしくお願いします!


◆応募場所(発刊機もそばにあります ※発刊機は各地にあります)
応募箱設置場所(応募箱に向かって右の方向すぐにサンドボックスがあります)
http://slurl.com/secondlife/japon/65/30/22

『懸賞生活』発行元ブログ(詳しくはこちら)
『セカンドライフ(Second Life)の懸賞生活日記』
http://ameblo.jp/secondlife-kensho/



  


Posted by ちろすけ at 12:07Comments(0)プレゼント

2008年01月10日

『懸賞生活 第24号(1月13日発行)』でプレゼント掲載!

久々に次回の『懸賞生活 第24号(1月13日発行)』でもプレゼントとして商品を掲載していただけることになりました!



先ほど掲載した新商品タイニーアバター豆っ殿(まめっとの)』を、
でででん!と3名様にプレゼント!

これであなたも天守閣が似合うお殿様に!
本体スカルプモデルで、ゆったりとした曲面も表現しております。

ぜひぜひ、ご応募よろしくお願いします!


◆応募場所(発刊機もそばにあります ※発刊機は各地にあります)
応募箱設置場所(応募箱に向かって右の方向すぐにサンドボックスがあります)
http://slurl.com/secondlife/japon/65/30/22

『懸賞生活』発行元ブログ(詳しくはこちら)
『セカンドライフ(Second Life)の懸賞生活日記』
http://ameblo.jp/secondlife-kensho/



  


Posted by ちろすけ at 22:13Comments(0)プレゼント

2007年12月02日

『懸賞生活』第19号 【12/9発行】でプレゼント掲載

次回の『懸賞生活 第19号(12月9日発行)』でも引き続きプレゼントとして商品を掲載していただけることになりました!

雪駄パッケ

好評の作務衣とセットでお買い上げいただく方も多い、
鼻緒のカラーチェンジができる雪駄を、3名様にプレゼント!

履いたままでも左クリックでカラーチェンジができます。
着物の色や気分で変えてお楽しみいただけます。

フルスカルプモデルで、自然な曲面も再現されておりますので、和装に最適!

ぜひぜひ、ご応募よろしくお願いします!


◆応募場所(発刊機もそばにあります ※発刊機は各地にあります)
応募箱設置場所(応募箱に向かって右の方向すぐにサンドボックスがあります)
http://slurl.com/secondlife/japon/65/30/22

『懸賞生活』発行元ブログ(詳しくはこちら)
『セカンドライフ(Second Life)の懸賞生活日記』
http://ameblo.jp/secondlife-kensho/








  


Posted by ちろすけ at 20:43Comments(0)プレゼント

2007年11月27日

『懸賞生活』第18号 【12/2発行】でプレゼント掲載

次回の『懸賞生活 第18号(12月2日発行)』でも引き続きプレゼントとして商品を掲載していただけることになりました!

まだ店頭に並べる前なのですが、発表を先にさせていただきます。

肩に乗せるタイプ、自分の周りを回るタイプ、ファンネルのように飛び回るタイプの
3種類がセットになったペットオブジェクト[こまめ]3名様にプレゼント!

普通のアバターでも、タイニーアバターでも、まわりをふわふわする姿はなごみますよ。
店頭発売は準備が出来次第、あらためて記事掲載いたします。




ぜひぜひ、ご応募よろしくお願いします!


◆応募場所(発刊機もそばにあります ※発刊機は各地にあります)
応募箱設置場所(応募箱に向かって右の方向すぐにサンドボックスがあります)
http://slurl.com/secondlife/japon/65/30/22

『懸賞生活』発行元ブログ(詳しくはこちら)
『セカンドライフ(Second Life)の懸賞生活日記』
http://ameblo.jp/secondlife-kensho/

#いろいろ書きたいことが貯まってます~順次書いていきます~。  


Posted by ちろすけ at 12:26Comments(0)プレゼント

2007年11月19日

『懸賞生活』第17号 【11/25発行】でプレゼント掲載

次回の『懸賞生活 第17号(11月25日発行)』でも引き続きプレゼントとして商品を掲載していただけることになりました!

先週、カラーバリエーション発売と共にパッケージも一新した[作務衣]の中から、
新色[赤][灰]を各1着づつ、計2名様にプレゼント!




自然な弛みを描きこみ、ゆったり感を大切に表現いたしました。
日本のリラックスウェアをSL内でぜひお楽しみください。

ぜひぜひ、ご応募よろしくお願いします!


◆応募場所(発刊機もそばにあります ※発刊機は各地にあります)
応募箱設置場所(応募箱に向かって右の方向すぐにサンドボックスがあります)
http://slurl.com/secondlife/japon/65/30/22

『懸賞生活』発行元ブログ(詳しくはこちら)
『セカンドライフ(Second Life)の懸賞生活日記』
http://ameblo.jp/secondlife-kensho/  


Posted by ちろすけ at 23:22Comments(0)プレゼント